BLOGブログ

庭で椅子に座って過ごすプチ贅沢

2025.05.29   好きなこと

こんにちは

税理士の末永志保です

 

 

 

福岡市で「ひとり税理士」として

相続税申告をメインに

税理士試験勉強中の方や同業者の方向けの

オンライン相談サービスを

ご提供しております

 

 

 

このブログでは

税理士の末永志保をご紹介がてら

ゆるーく&軽ーく

私の好きなことを書いております(笑)

 

 

 

「女性の税理士ってどんな人?」

と関心を持って頂いた方に

楽しく読んで頂ければ嬉しいです!

 

 

 

さてさて今回は…

 

 

 

「庭で椅子に座って過ごすプチ贅沢」です

 

 

 

 

 

 

本日、わが家に新しいダイニングテーブルがやって来ます!

 

 

 

結婚以来、20年弱?使っているダイニングテーブルは

お絵描き大好きな子どもがマジックで汚しまくり(苦笑)

 

 

 

ここまで盛大に汚されたら、もうお好きにお使いなさい

いくらでも汚してOKよ!ってな感じになって

子どもがテーブルを汚さなくなるまでは

新しいテーブルを買うのは待とう…と思っていたら

 

 

 

「このテーブル、いつ買い替えるの?」と

テーブルを汚していた張本人の子どもが言い出したので

おお!いまが買い替え時か!と思い立ち

ダイニングテーブルを買い替えることに決めたのが先月のこと

 

 

 

せっかくなら家族全員で気に入るものを一緒に選びに行って

テーブル買い替えイベントを楽しもう!とホクホク考えていたのに

子どもたちは「行かない」のそっけない一声

 

 

 

あらまぁ

念願のテーブル買い替えイベントも

子どもの成長という誤算で、ママはちょっと悲しい…

 

 

 

仕方がないから夫と2人

ようやく選びに行ってテーブルを決め

本日、届く運びとなったわけです

 

 

 

(前振りが長くなってしまったけれど)

新しいテーブルと椅子が届くなら

今使っているテーブルと椅子は当然不要になるわけで

処分せざるを得ないわけだけど

 

 

 

いざ手放すとなると

「この椅子、まだ使えるよね…

椅子はどうしようか?」

という思いが湧いてきたわけです

 

 

 

で、ふいにひらめいた!

わが家の庭スペースに1脚、椅子を置いておけば

外に座ってボーっとタイムを楽しめるのでは?

 

 

 

庭で椅子に座って過ごすプチ贅沢

良いではないですか!

 

 

 

ということで早速、処分予定の椅子を1脚

庭に出して座ってみることに

 

 

 

と言っても、わが家の狭い庭では

↑こんな優雅な雰囲気とは程遠いわけだけど

 

 

 

あら…いいじゃない

 

 

 

見た目はボロボロになっていても

ダイニングテーブル用の椅子だから

座り心地は申し分ない

 

 

 

家族を送りだした朝のひとりの珈琲タイム

外の椅子に座って空を眺めつつ風に吹かれ

家の中では気づかなかった鳥のさえずりに耳を澄ませ

 

 

 

目を閉じれば自然と深呼吸

 

 

 

息を大きく吐き、吸う感覚は

家の中にいると感じられない

頭の中が空っぽになる心地の良い感覚です

 

 

 

長い間使ってすっかり古びてしまった椅子を

こんな風にリラックスタイムの為に活用出来るなんて

嬉しい想定外

 

 

 

「本気で頑張りたいことを頑張るためには

リラックスが大事」ですからね

 

 

 

さてさて朝のリラックスタイムが終わったら

一丁、気合を入れて、お仕事に集中しますか!

 

 

 

以上、今日は新たに好きなことに加わった

庭で椅子に座って過ごすプチ贅沢

について書いてみました

 

 

 

それでは今日も

ご機嫌な一日となりますように

 

 

 

税理士 末永 志保

 

2025 © SUENAGA SHIHO TAX ACCOUNTANT OFFICE