BLOGブログ

映画『国宝』を観てきました

2025.07.8   好きなもの

こんにちは

税理士の末永志保です

 

 

 

福岡市で「ひとり税理士」として

相続税申告をメインに

税理士試験勉強中の方や同業者の方向けの

オンライン相談サービスを

ご提供しております

 

 

 

このブログでは

税理士の末永志保をご紹介がてら

ゆるーく&軽ーく

私の好きなことを書いております(笑)

 

 

 

「女性の税理士ってどんな人?」

と関心を持って頂いた方に

楽しく読んで頂ければ嬉しいです!

 

 

 

さてさて今回は…

 

 

 

「映画『国宝』を観てきました」です

 

 

 

 

 

 

私は普段、テレビを観ません

(観たいドラマがあれば録画して

好きな時間に観ています)

 

 

 

ひとりでゆっくり考える時間が好きなので

心を乱し、時間を奪うネットなどの情報にも

積極的には関わりたくないと思っているのですよ

 

 

 

そんな状況でも必要な情報であれば

ちゃーんと入って来るから不思議です

 

 

 

尊敬するSさんがFacebookで

映画『国宝』について

熱く語っている投稿を読んで

久々に「この映画観たい!」と思ったのです

 

 

 

映画と言えば最近は

子どもの観たがるアニメなどに連れて行き

子どもサービスタイムになっておりました(苦笑)

 

 

 

自分の為に映画を観る発想など

すっかり無くしてしまっていたので

我ながら珍しいこと!

 

 

 

たまたま昨日、7月7日(七夕でしたね)

午後から博多で税理士会の集まりがあったので

せっかく博多に行くのなら映画を観ちゃいましょう!

と思い立ちました

(こういう自由度が開業税理士の醍醐味なのです(笑))

 

 

 

月曜日の午前10時15分から13時20分

3時間超の大作をしっかり堪能してきましたよ!

 

 

 

大画面で見る映像美

役者の方々の演技力の凄さ

光と影のストーリーの秀逸さ……

圧巻でした!

 

 

 

ご覧になっていない方のために

余り詳しくは書きませんが

他の方々が仰るように

「これは、映画館で観て欲しい!」

 

 

 

日本が誇る伝統芸能の

女形だからこその色気と美しさ

ひとつのことに魂を込める本気の力

 

 

 

日本映画として生涯心に刻まれる映画を

映画館で観れたこと

自分自身へのご褒美となりました

 

 

 

感謝です

 

 

 

大人になるとなかなかご褒美というものを

もらうことはないけれど

 

 

 

ご自分のための

ご褒美としての国宝、

オススメです!

 

 

 

それでは今日も

ご機嫌な一日となりますように

 

 

 

税理士 末永 志保

 

2025 © SUENAGA SHIHO TAX ACCOUNTANT OFFICE