BLOGブログ

水村美苗さんの本が好き

2025.02.20   好きな本

こんにちは

税理士の末永志保です

 

 

 

福岡市で「ひとり税理士」として

相続税申告をメインに

税理士試験勉強中の方や同業者の方向けの

オンライン相談サービスを

ご提供しております

 

 

 

このブログでは

税理士の末永志保をご紹介がてら

ゆるーく&軽ーく

私の好きなことを書いております(笑)

 

 

 

「女性の税理士ってどんな人?」

と関心を持って頂いた方に

楽しく読んで頂ければ嬉しいです!

 

 

 

さてさて今回の「好き」は…

 

 

 

「水村美苗さんの本」です

 

 

 

 

 

水村美苗さんの本を最初に読んだのは

独身時代のことだから

もうすでに20年ほど前になるのか?

 

 

 

独身時代のあるお正月

ちょっぴり長い休み期間中に

どっぷりと浸れる小説を読みたくて

妹と2人 本屋に行き

 

 

 

目に止まったのが『本格小説』

 

 

 

分厚い 上下巻の2冊に分かれていて

おお!これは読み応えがありそう!

 

 

 

予想した通りハマってしまい

日本版「嵐が丘」とも思えるこの小説は

私の大のお気に入りとなりました

 

 

 

けれども今、その本が手元にないのは

同じく『本格小説』にハマってしまった妹に

奪われてしまったから(笑)

 

 

 

妹も、彼女の友人達に貸しまくり

みんなを虜にしていった『本格小説』

 

 

 

最近になって水村美苗さんが

『大使とその妻』という本を出されたことを知り

昨日、上巻の方を読み終えました

 

 

 

忙しい時期に本など読む時間があるのか?

とも思ったのだけど

それは小説の力

 

 

 

仕事から離れて小説の世界にハマる時間は

逆に自分の心を自由にしてくれて

リフレーッシュ…

 

 

 

やっぱり

水村美苗さんの小説は良いわぁ

 

 

 

ああ、いいなぁ 軽井沢…

 

 

 

私も山の中にある山荘なんかで

毎朝の珈琲を自然の景色の中で楽しみ

午前中には山の中をひとりで散歩…

 

 

 

いつか夫と2人

色んな場所を旅行したいなぁ、

なんて思っていたけれど

 

 

 

旅行ではなく自宅以外の知らない土地に

3カ月とかの数か月単位で

自然豊かなセカンドハウスに住む生活

 

 

 

随分前に新聞で

そんな生活の方法があるということを知り

 

 

 

「慌ただしく観光地を巡り

色んな場所を旅行するのは疲れちゃう

 

 

 

ちょっと長めに生活する家を

色々体験する生き方、良くない?」

とワクワク感を感じた私

 

 

 

子どもが独立して夫と2人になった後の

未来の私の夢のひとつです

 

 

 

『本格小説』と同じく

『大使とその妻』の舞台も

軽井沢、追分にあり

 

 

 

小説を読むだけでイメージが湧き

夢が膨らむわぁ…

 

 

 

きっと私が水村美苗さんの小説に惹かれるのも

私の夢を触発してくれるからなのかもしれません

 

 

 

どんな小説かな?と気になられたら

水村美苗さんの『本格小説』『大使とその妻』

ご覧になってみてください!

 

 

 

お会いした時

「水村美苗さんの本、ハマりますよね!」

のお話出来たら嬉しいですね

 

 

 

それでは今日も

ご機嫌な一日となりますように

 

 

 

税理士 末永 志保

 

2025 © SUENAGA SHIHO TAX ACCOUNTANT OFFICE